卓上扇風機があればPC使った作業が捗る気がしたから買ってみた

Relohas USB扇風機 日用雑貨

7月に入り、最高気温が30度超える日が当たり前になってきています。そんな折、職場にて同期の机に小型の卓上扇風機が置いてあるのを発見。

話を聞くに、パソコンのUSBポートにコードをぶっさして、手でチョンと押すだけで作動する超シンプルな卓上扇風機とのことでした。

小型でオシャレで簡単に操作できるにもかかわらず、扇風機としての送風効果も良いので「なにこれ欲しい!!」ってなり、同期君が使ってる卓上扇風機と全く同じものを購入。

というわけでこの記事では

  • 卓上扇風機はどんな人におすすめか
  • 購入したRelohasの卓上扇風機について紹介
  • 使ってみた感想

についてまとめました。

[スポンサードリンク]
[ad#entry1]

スポンサーリンク

卓上扇風機は「自分だけ涼しくなりたい」という人にオススメ

このように書くと「お前って自己中だな…」って思われるかもしれません。

しかし、卓上扇風機は読んで字のごとく、“卓上”に置く小型の扇風機なので、一般的な「扇風機」とは根本的に使い方が違います。

そのため、広範囲に風を送って涼しくするのではなく、狭い範囲、つまり「自分だけ」を涼しくしたいという時に使うべきアイテムなのです。

では、「自分だけ涼しくなりたい」時とはどんな状況かというと、

  • 寒がりな人が多く、エアコンの温度を下げにくい状況下にいる
  • エアコンはあるけど、デスクの位置が悪いせいで風が来ない
  • とにかく暑がりだからエアコンだけじゃ暑い!!

などなど、室温に関してて「周囲は満足してるけどオレは不満!」って人にオススメ。

かく言う自分も極度の暑がりで、オフィスの室温に不満を持ってる一人だったので、卓上扇風機を買うに至った次第です。

ということで、ここから先は購入したRelohasの卓上扇風機についてレビューをします。

Relohasの卓上扇風機を買ってみた

Relohas USB扇風機

こちらがRelohasというメーカーの卓上扇風機。

上の写真を見てわかるように、扇風機というよりは天井とかに吊るす「ランプ」のようなシンプルな円筒形のデザインで、本体についている革ヒモは壁などに引っ掛けるだけでなく、机の上など平らな場所でスタンドの役割を果たしてくれます。

カラーは白一色で、扇風機というよりもちょっとしたインテリアのようなオシャレなデザインで、これなら美容室とかフォトスタジオのような、デザイン性を求める空間にも景観崩さず置けますね。

オシャレなデザインだけでなく、材質はアルミ合金なので耐久性や軽量化も実現しています。

Amazonを見てみると全く同じ形状・仕様の卓上扇風機でも、メーカー(販売店?)の違いで何種類かありました。ひとまず私はアマゾンでベストセラーになってたRelohasを選択。

USBで動きます

Relohas USB扇風機 ケーブル

従来の扇風機はコンセントに繋いで使いますが、この卓上扇風機はUSBによって電力供給されます。

そのため、主にパソコンのUSBポート(差込口)にズブリと差し込んで使います。職場のデスクなどで使ってあげてください。

PCを使う仕事に携わる人ならわかると思いますが、パソコンを睨んでると結構暑くなるので、そんな時に卓上扇風機が火照った体を冷ましてくれます。

また、女性の多い職場だとエアコンの温度が比較的高くなる傾向にあるので、「せめて自分の机だけでも涼しくしよう」という感じで使うとベター。

逆に言うとUSBがないと使えないのが難点ですが、大体のパソコンにUSBポートがついているので、職場や自室のパソコンが置いてある机で使うというパターンが一般的かと思います。

なお、従来のコンセントに差し込んでUSBコネクタを作るアダプターやハブとかもあるので、そういったものを使えばPCが近くになくても使うことはできます。まどろっこしいけど。

関連:AUKEYのUSB充電器「PA-U32」を買ってみた。コンパクトで2つ同時充電が魅力

Relohas USB扇風機 ACアダプター接続
↑普段使ってるスマホの充電器に繋いでみた

一応、上の写真のようににスマホの充電器のケーブルを抜いたACアダプターに接続しても作動はします。

なので、ACアダプターを介することで寝室とかキッチンといった近くにパソコンがない場所でも使うことはできます。

ただ、”卓上”扇風機ということなので、あちこちで持ち運んで使うというよりも、会社や自室のデスクで、PCに接続して使うのが理想かと思います。

もちろんアイディア次第で色んな使い方が出来るので、例えば(アダプターを介して)蒸し暑くなるトイレに設置するとか、お店の入り口や待合室に設置するとかとか、有効活用できます。

パワフルだけど静かな「2重反転プロペラ」構造

Relohas USB扇風機 後ろ

卓上扇風機の後ろはこんな感じ。

前後に2枚の羽がついた「2重反転プロペラ」構造になっており、それぞれの羽が逆方向に回転することで、1枚羽では気流の捻じれによって損失するエネルギーがもう1枚の羽の回転で相殺するというもの。

そのため、1枚羽のものよりもエネルギーロスが少なく、効率的に送風が行えるため小型ながらパワフルかつ静音性に優れています。作動音が小さいとデスクワーク中に気が散らないのでありがたい。

そこそこパワフルなので、夏場は扇風機として使うのはもちろん、冬場は空気(エアコンの温風)を循環させるエアサーキュレーターとしても使えそうですね。冬になったら試してみます。

本体がスイッチ

Relohas USB扇風機 外観
↑こうやって置くとバケツみたい(笑)

面白いのはこの卓上扇風機には従来の扇風機にある「スイッチ」の類が一切なく、知らない人は「どうやって動かすんや?」ってなるレベル。

卓上扇風機そのものがスイッチになっていて、タッチするだけ作動します。1回タッチすると作動して、もう1回タッチすると風量がアップ、そのままもう一度タッチするとOFFという仕組み。

卓上扇風機の本体部分ならどこを触っても作動するようになっているので、作業に集中しながら片手でポンと触るだけで動いてくれます。

反面、ちょっとしたことで作動するので、使わない時は誤作動防止のためUSBケーブルを抜いておきます。

また、回転羽がむき出しなのでちょっと怖いなぁと思ったのですが、風量MAXの時に思い切って指を入れてみたら、コツンと何かが当たる程度で、痛いとか指が切れるといった心配は一切ありません。安全。

モーターに負担がかかるので、回転中のUSB扇風機を無理やり止めるのは非推奨。

卓上扇風機を使ってみた感想

コンパクトで送風量も多く、なおかつ静か。しかもオサレ…と、良い事ずくめな卓上扇風機で、ブログ書いたり動画見ている時などPC使うときは起動させてます。涼しい。

「タイマーが無い」とか「首振りが無い」といった機能面でちょっと寂しいかもしれませんが、逆に言えば余計な機能が一切ないシンプルなデザインなのがRelohasの卓上扇風機の魅力。

「あちぃぃぃ!!」って時はあれこれカチャカチャ動かすより、一秒でも早く涼しくなって欲しいですからね。

この卓上扇風機にはタイマー機能が無いので、間違っても起動したまま寝ないでください。体調崩します。寝るときに使いたいって人はタイマー機能のついた扇風機をオススメします。

また、従来の扇風機のようなタイマーとか首振りといった機能がついた卓上扇風機も探せばあると思います。

ですが、今回購入したRelohasの卓上扇風機でも十分作業が捗っているので、私はこやつを愛用しようと思います。

タイトルとURLをコピーしました