
模型製作日記


ワイ期間工、「IV号戦車 J型」組み立てるも納期間に合わず無事死亡

サイバーホビーの「IV号戦車 J型」を作って最後の反撃に出る

【E-100 対空戦車】ウェザリングはやり方さえわかれば初心者でもここまで出来る!

塗装が終わった「E-100 対空戦車」にデカールやOVMを追加してあげた

「E-100 対空戦車」でストライプ迷彩の塗装に挑戦してみた ダークイエロー編

「E-100 対空戦車」でストライプ迷彩の塗装に挑戦してみた レッドブラウン編

クッソ寒い中「E-100 対空戦車」をオリーブグリーンで塗装したった

【2018年度版】今年もホビコレの福袋を買ったから開封してみる

「E-100 対空戦車」の組み立てが終わったから完成までまとめる

「E-100 対空戦車」の車体が完成したから組み立て内容を紹介します

【フラックワーゲン】戦車プラモの組み立てや塗装が終わった後にやる作業を一気に解説!

エアブラシを使って戦車プラモの下地塗装から迷彩塗装までやってみた

E-100 対空戦車の足回りを「ロコ組み」方式で組み立ててみた。

【超重戦車×8.8cm高射砲】E-100 対空戦車つくってドイツ本土を防衛する

3枚の装甲板を組み立てたらフラックワーゲンの完成です!

【フラックワーゲン】やっと8.8cm Flak41が完成した!!!!

【フラックワーゲン】Flak41の砲架にある信管設定装置を組み立てた

【フラックワーゲン】Flak41の組み立てがちっとも進まなくて泣きそう

【フラックワーゲン】8.8cm Flak41の駐退復座機周辺の組み立て

よくぞフラックワーゲンを作ってくれた。砲尾としてFlak41を組む権利をやる

仲田師匠の「戦車装備品[OVM]の仕組み」を読んだから感想を書いてみた

フラックワーゲンの高射砲「8.8cm Flak41」を組み立ててます
