
模型製作日記


よし、パンターD型 V2の製作を再開しよう!

9ヶ月かけてやっとキングタイガーが完成した

戦車に乗せるフィギュアに迷ったらタミヤの「ドイツ国防軍 戦車兵セット」を選んでみよう

【キングタイガー】金属砲身の垂れ下がりを何とかしてみる

【キングタイガー製作日記】履帯を取り付ける前に車体の奥を汚しておいた

キングタイガーを迷彩塗装してみた(※組み立てから5ヶ月経過してます)

パンターD型 V2は車体やリアパネルの加工が必要だから勇気がいる

【パンターD型 V2】嫌な顔しながらおパンター組み立てたい

磁石で合体するプラモ「鉄人28号くん」が懐かしすぎて衝動買いした

パンターの試作型「パンターD型 V2」のプラモデルを作ることにした

【キングタイガー】サイドフェンダーのレイアウトに迷って1ヶ月が経過した…

キングタイガーの砲塔を組み立ててみた。金属砲身がふつくしい。

【キングタイガー】OVMのエッチングパーツが精神修行な件

お次はキングタイガーの車体上部を組み立てます

キングタイガー製作開始! まずは足回りの組み立て・履帯のロコ組みまで

ドラゴンの「キングタイガー」を作るからキットの内容を紹介する

「IV号戦車 J型」が完成したから塗装後~完成までの作業をまとめてみた

「IV号戦車 J型」の下地塗装から迷彩塗装まで一気にやってみた

IV号戦車に「シュルツェン」をつけてみた。これで対戦車ライフルもバズーカも怖くない!

足回りを魅せるマジックトラック(連結式履帯)の組み立て方まとめ

サイバーホビーの「IV号戦車 J型」の主砲と砲塔を組み立ててみた

IV号戦車(J型)のフェンダーにOVMを取り付けた これでいつでも修理が出来る!
