キャベツやモヤシ、牛肉で簡単に作れる鍋料理がこちらです

キャベツを鍋に入れる 飲食ネタ

どうもこんにちは。まっしゅです。

ここ数ヶ月はSEO的な観点から「質の良い記事」を作ることにひたすらこだわっていました。

その結果私の中で唯一質の良い記事が書けるだろうというジャンル(エアソフトガン・プラモデルなどのホビー系)ばかり投稿していました。

しかし、「質の良い記事」はそうそうすぐには出来ないわけで、それだけにこだわるとブログの更新が滞ってしまいます。

ですので、ここで凝り固まった考えを柔らかくすることも兼ねて久々に「普通の日記」を書いてみようかなと思います。

[スポンサードリンク]
[ad#entry1]

キャベツや豚肉使って鍋料理を作ってみた

……で、私の言う「普通の日記」がこのクソ暑い時期に作る鍋料理なわけです。

真冬の寒い時期に「鍋料理作ったよー!」ならまだ話もわかるのですが、よりよってもうすぐ梅雨入りするよってタイミングで「鍋」なのです。

まぁ鍋料理はいつ食べても美味しいので、私は年がら年中食べたい時に作ってるわけですが。

そしてな何より長らくプラモ日記とか過去記事の再掲載に時間を費やして、それ以外の記事を書くことをサボってたので文章力や記事ネタ考える力が落ちてしまっているという。こりゃあかん。

まずはキャベツをザク切りにして鍋に放り込む

あーだこーだ言ってても始まらないのでサックリ作っていこうと思います。

キャベツ

まずはキャベツを一口サイズにザクザク切っていきます。

もちろん芯の部分は使いませんが、葉脈の部分(固いところ)は火を通りやすくするためにかなり細かくカットしました。

キャベツを鍋に入れる

で、カットしたキャベツはそのまま鍋に放り込みます。

いつもながら他の具材を入れるスペースがありませんが、あくまで主役はキャベツなので問題はなし。

その上にモヤシや輪切り唐辛子を乗せる

もやしを乗せる

で、「キャベツが主役」と言いながらその上にモヤシをボンと乗せます。

「Aが~です」と言いながら「Bをします」というのは、当ブログにおいて最近定着しつつある「下方修正」的なものを感じる。

……自分が設定した目標くらいはなんとかクリアしたいですよねホント(泣)

輪切り唐辛子やだしの素を乗せる

私はピリ辛テイストが好きなので、その上に輪切り唐辛子をひとつまみほど乗せます。

スープは「マルタイラーメン」を使います

マルタイラーメンの粉末スープ

さて、スープなのですが、いつもだったら「鍋キューブ」を使っているところですが、今回は鍋のシメとかで入れるマルタイラーメンのスープを使います。

[スポンサードリンク]
[ad#entry2]

粉末スープをふりかける

だしの素とごま油を入れた鍋の上に、マルタイラーメンの粉末スープを溶かした水(500mlくらい)をジャバーっと入れます。

あとは煮こむだけ

鍋を火をかけて煮込む

あとは鍋を火にかけてグツグツと煮込んでいきます。

キャベツやモヤシでテンコ盛りだった鍋ですが、具材が煮込まれていけばご覧のとおり蓋が閉まるようになります。

最後に牛肉を入れる

野菜がひと煮立ちしたらその上に豚バラ肉を入れます。

肉系は最初に入れちゃうとパッサパサになるのでなるべく後の方に入れたほうがいいです。

で、また蓋をして肉に火が通るまでグツグツ煮込んでやります(ふきこぼれに注意)。

ということで出来上がったのがこちら。

キャベツは甘みがしっかり出ていて、葉脈の部分もジャガイモみたいにホクホクになってました。

鍋というより「スープ」に近いような料理ですが、キャベツ、モヤシ、牛肉、スープの素だけで作れる極めて簡単な料理なので、疲れて凝った料理が作りたくない人にオススメ。

あとはお酒のおつまみにも合いそうです。

まとめ

といった具合に久々の普通の日記は「鍋」でした。

毎日更新してた頃は「何が何でもネタ作って記事を書く」という考えがあったのでこういった記事も量産していましたが、最近では書かなくなってしまいました。

SEOを意識しているというのもあって、「底質なコンテンツはサイトの掲載順位を下げるだろうなぁ」というのが頭の中にあったからです。

しかし、ブログは記事を投稿してナンボですし、冒頭に書いたように「質の良い記事」はそうすぐには作れないので、こだわりすぎると更新頻度落として逆効果になりそう。

幸いWordPressは記事単位で「noindex」という検索サイトに表示させない設定が出来るので、レビュー系は今まで通り書き、そうでない日記的なものは「noindex」を設定してみようと思います。

↑鍋料理に関する記事を投稿すると必ず文末に掲載されるのは土鍋の広告。1人前じゃなく2~3人前を紹介のは単に私が1人前の量では少ないと思っているからです。

↑鍋料理は具材を切って鍋に入れるだけで出来ますが、重要なのは「スープ」です。このスープの作り方をマスターすれば鍋以外にもいろいろ応用出来そうです。

タイトルとURLをコピーしました