静岡のホビーショップで買ったタミヤの 1/48 プラモデル『ドイツ IV号対空戦車ヴィルベルヴィント』を組み立てます。
生まれて初めて作る戦車プラモなので製作手順がムチャクチャですが、何とか完成させることが出来ました。
キットの特徴としては、車体シャーシパーツがダイカストで出来ているという点。通常の接着剤ではなく瞬間接着剤が必要となりますが、小さいながらも金属パーツのズッシリとした重量感があります。
記念すべき1作目が戦車でなくオープントップ(内部まで塗装が必要)となるヴィルベルヴィントを選んだ理由は単純に対空戦車が好きだったという理由からです。